Cybertrust Japan Certificate Policy/Certification Practice Statement for Public Server Certificate (サイバートラスト サーバー証明書ポリシー/認証局運用規程) OID: 1.2.392.200081.1.32 Version 2.00 サイバートラスト株式会社 2025 年 2 月 14 日 --- **■ 本書の著作権と配布条件** 本書は、Creative Commons ライセンスの Attribution-NoDerivs(CC-BY-ND)4.0(またはそれ以降のバージョン)で利用可能です。 © 2020 Cybertrust Japan Co., Ltd. Version 2.00 制定・改訂日:2025 年 2 月 14 日 本書は、以下の条件を満たす場合、無償で全体もしくは一部を複製および配布することが可能です。 - 全体もしくは一部の複製上に上記著作権表示と Version、改訂日を表示すること。 - この文書の一部のみを配布する場合、https://www.cybertrust.ne.jp/ssl/repository_rt/にて全文を入手できることを示すこと。 - 抜粋および他の文書での引用としてこの文書の一部を使用する場合、引用元を適切に明示すること。 - 複製および配布に係る一切の紛争および損害に対し当社は責めを負わないものとします。 - なお、改変、修正はいかなる場合でも禁止します。 本書の著作権と配布条件に関するお問い合わせは、本書「1.5.2 連絡窓口」にて受け付けます。 --- # 改訂履歴
Version | 日付 | 改訂事由 |
1.00 |
2021年10月14日 |
|
1.01 |
2021年11月25日 |
|
1.02 |
2022年8月25日 |
|
1.03 |
2022年9月21日 |
|
1.04 |
2022年11月11日 |
|
1.05 |
2023年4月21日 |
|
1.06 |
2023年4月28日 |
|
1.07 |
2023年8月24日 |
|
1.08 |
2024年3月15日 |
|
1.09 |
2024年4月15日 |
|
1.10 |
2024年7月30日 |
|
1.11 |
2024年8月20日 |
|
1.12 |
2024年9月13日 |
|
2.00 |
2025年2月14日 |
|
連絡先 | ||||||
サイバートラスト株式会社総合受付 住 所 :〒060-0807 札幌市北区北7条西1丁目1-2 SE札幌ビル13階 電 話 :0120-957-975または011-708-5283 受付時間 :月曜日~金曜日 9:00~18:00(祝日およびサイバートラストのWebサイトに掲載の年末年始、指定日を除く) お問合せおよび苦情:以下のとおり
(※)従来、SecureSign RootCA11 に関わる問合せ先であった jcsi-r@cybertrust.ne.jp についても、受付を継続する。 |
項目 | 方法 |
身元の確認(Identity) | 下位認証局は、加入者の身元の確認をBR3.2.2.1 項に従い、公的書類・データ、下位認証局により信頼性が確保されていると判断された第三者が提供する書類・データ、および加入者より提供される書類・データを用いるほか、加入者の適切な個人もしくは加入者を構成する組織へ照会を行う。また、必要に応じ加入者への訪問調査を行う。 加入者に求める確認手続きの詳細については、サイバートラストのWebサイトでの案内または加入者または手続き担当者への個別の通知により行う。 |
DBA/Tradename | 下位認証局は、加入者の証明書に含まれる組織名が DBA/Tradename の場合、BR3.2.2.2 項に従い、 公的書類・データまたは下位認証局により信頼性が確保されていると判断された第三者が提供する書 類・データ等を用いて、確認する。 |
Country の確認 | 下位認証局は、BR3.2.2.3項、7.1.2.7.4項に従い、BR3.2.2.1 項で定められた方法で加入者の証明書に含まれる Country を確認するものとし、Appendix AのOV SSL/TLS サーバー証明書の「身元の確認」の方法を等しく適用する。 |
ドメインの承認または制御の審査 | 下位認証局は、証明書の発行に先立ち、BR3.2.2.4 項に従い、加入者の FQDN またはドメイン名に対 する承認または制御について審査する。 下位認証局は、以下のうち最低一つの方法を使用し、証明書内に記載されるそれぞれのFQDNを審査したことを確認するものとする。ただし、下位認証局は「.onion」のラベルで終わるFQDNの証明書を発行しない。 全てのケースにおいて、審査は、証明書の発行に先立ち、関連のある要項(BR4.2.1項など)で指定された期間内に開始されなければならない。ドメイン名審査を目的としたとき、「加入者」という単語は、加入者の親会社、子会社を含むと定義する。 下位認証局は、全てのドメイン名の審査について、BRのバージョン情報を含めどの審査方法を使用したかの記録を保持するものとする。 注意:FQDNはsubjectAltName拡張にある名dNSNameを使用した加入者証明書に記載されるか、名前制約拡張内の許可されたサブツリーにあるdNSName経由の下位認証局証明書内に記載される。 ランダムバリュー(BRで定義される「Random Value」を指し、以下、「ランダム値」という。)が使用される場合、下位認証局は証明書の要求に対し一意の値を発行するものとし、そのランダム値は作成日から30日以内の確認応答につき有効なものとする。また、確認済みの当該情報がある場合には、その再利用期間は、BR4.2.1項で定められた期間を超えないものとする。 また、ランダム値は電子メール、FAX、SMS、または郵送でそれぞれ一意な値とする。 下位認証局は、電子メール、FAX、SMS、郵送書類を再送することができ、その通信における内容と受信者が同一の場合に限り、ランダム値を再利用する。 ⑧の方法ならびに⑱を除く方法によりFQDNまたはドメイン名の審査が一度行われると、下位認証局は審査済みのFQDNで終わる全てのラベルの他のFQDNに対しても加入者の証明書を発行することができ、ワイルドカードドメイン名の申請にも適用できる。 なお、下位認証局ではリクエストトークンを採用しない。
|
IPアドレスの確認 | 下位認証局は、証明書の発行に先立ち、BR3.2.2.5項に従い、加入者のIPアドレスに対する制御について審査する。 下位認証局は、以下のうち最低一つの方法を使用し、証明書内に記載されるそれぞれのIPアドレスを審査したことを確認するものとする。 全てのケースにおいて審査は、証明書の発行に先立ち、関連のある要項(BR4.2.1項など)で指定された期間内に開始されなければならない。IPアドレス審査を目的としたとき、「加入者」という単語は、加入者の親会社、子会社を含むと定義する。 下位認証局は、全てのIPアドレスの審査について、BRのバージョン情報を含めどの審査方法を使用したかの記録を保持するものとする。 注意:本3.2.2.5項により確認されたIPアドレスは、名前制約拡張内の許可されたサブツリー内のIPアドレスを介して、BR7.1.4.2項で定められたとおりに加入者証明書および下位認証局証明書に記載してもよい。 下位認証局証明書の記載には、名前制約拡張内の除外されたサブツリー内のIPアドレスを介して、検証する必要はない。 ランダム値が使用される場合、下位認証局は証明書の要求に対し一意のランダム値を発行するものとし、そのランダム値は作成日から30日以内の確認応答につき有効なものとする。また、確認済みの当該情報がある場合には、その再利用期間は、BR4.2.1項で定められた期間を超えないものとする。 なお、下位認証局ではリクエストトークンを採用しない。
|
権限および承認の確認 | 下位認証局は、BR3.2.5項に従い申請責任者の在職および加入者を代表して申請を行う権限を有することを確認する。また、下位認証局は、申請責任者が加入契約書に同意し、手続き担当者による発行申請を承認しているということを、申請責任者への電話、または電話確認に相当する通信手段により確認する。 申請責任者への確認に使用する通信手段の確認は、OV SSL/TLSサーバー証明書の「身元の確認」で確認したデータを使用してもよい。 |
ハイリスクの確認 | 下位認証局は、BR4.2.1項に従い、フィッシング、証明書の詐欺的な利用、またはその懸念があるために、過去に失効された証明書および発行拒否した証明書申請の全てについて内部データを維持し、その情報を以降の疑わしき証明書申請を識別するために使用し、該当した場合はハイリスクと判断する。 加えて、下位認証局が適切だと判断したフィッシングやその他の不正使用などのハイリスクデータベースを使用し、加入者の申請がハイリスクに当該するかを確認し、ハイリスクに該当すると判断した場合はそれぞれの要件の下で適切に検証されることを保証するため、追加の審査を行う。 また、加入者が政府により禁止リストに含められている場合、または認証局が設立されている国の法令で禁輸措置等に該当しているかを確認し、該当する場合、証明書の発行を行わない。 |
審査情報の再利用期間 | 下位認証局はBR3.2節に基づき入手した審査の文書およびデータ、または過去の審査結果(ドメイン名、IPアドレスの承認、または制御についての審査結果を含む)を初回の審査完了から398日未満の期間において再利用し、複数の証明書発行に有効とする。また、再利用期間を経過した後の申請においては、再度審査を行う。 |
項目 | 方法 |
身元の確認(Identity) | 下位認証局は、EVガイドライン3.2.2.2項、3.2.2.4項、3.2.2.6項、ならびにAppendix D-1 Japanに基づき、加入者の実在と身元(Identity)を何れかの方法で確認する。
加えて、EVガイドライン3.2.2.6項に基づき事業の存在を以下のいずれかの方法で確認する。
|
DBA/Tradenameの確認 | 下位認証局は、DBA /トレードネームを含むEV SSL/TLSサーバー証明書を発行しない。 |
Countryの確認 | 下位認証局は、EVガイドライン3.2.2.4項、7.1.4.2.6項に基づき加入者のCountryを確認するものとし、その審査方法はAppendix AのEV SSL/TLSサーバー証明書の「身元の確認」に定める方法を等しく適用する。 |
ドメインの承認または制御の確認 | 下位認証局は、EVガイドライン3.2.2.7項に基づき、BR3.2.2.4項に従い、加入者のドメイン名の使用権を確認するものとし、その審査方法はAppendix AのOV SSL/TLSサーバー証明書の「ドメインの承認または制御の確認」に定める方法を等しく適用する。 加えて、EV SSL/TLSサーバー証明書の申請において、混合文字を含むドメイン名と既存の危険度の高いドメイン名を視覚的に比較し類似性が観察された場合、ハイリスクの申請と判断し、 加入者がリスクの高い標的組織でないことを確認するため、合理的に適切な追加の認証および確認を実施する。 下位認証局はIPアドレスを含むEV SSL/TLSサーバー証明書を発行しない。 |
権限および承認の確認 | 下位認証局は、EVガイドライン3.2.2.8項、3.2.2.9項に基づき加入者の権限を確認する。 下位認証局は、申請責任者の名前、役職、および申請責任者が加入者を代表して、申請を行う権限、ならびに加入契約書に署名する権限を持つことを加入者の適切な部署の担当者に確認する。 また、EVガイドライン3.2.2.10項に従い下位認証局は、申請責任者へ加入契約書に署名したこと、ならびに手続き担当者による発行申請を承認していることを確認済みの通信方法を使い、申請責任者へ確認する。 申請責任者への確認に使用する通信方法は、EVガイドライン3.2.2.5項に従い、以下のいずれかで確認可能な電話番号、電子メールアドレス、郵送先住所とする。
|
ハイリスクの確認 | 下位認証局は、EVガイドライン3.2.2.12.1項に従い、ハイリスクの確認を行う。その審査方法はAppendix AのOV SSL/TLSサーバー証明書の「ハイリスクの確認」に定める方法を等しく適用する。 加えて、加入者が政府により禁止リストに含められている場合、または認証局が設立されている国の法令で禁輸措置等に該当しているかを確認し、該当する場合、EV SSL/TLSサーバー証明書の発行を行わない。 また、EVガイドライン3.2.2.7項に従い、混合文字を含むドメイン名と既存の危険度の高いドメイン名を視覚的に比較し類似性が観察された場合、ハイリスクの申請と判断し、 加入者がリスクの高い標的組織でないことを確認するため、合理的に適切な追加の認証および確認を実施する。 |
審査情報の再利用期間 | 下位認証局はEVガイドライン3.2節に従い入手した審査の文書およびデータ、または過去の審査(ドメイン名の承認、または制御についての審査結果を含む)をEVガイドラインで別途認められている場合を除き、初回の審査完了から398日未満で再利用する。複数の証明書発行に有効とする。また、再利用期間を経過した後の申請においては、再度審査を行う。 |
用語 | 定義 |
アーカイブ | 本書でのアーカイブとは、使用期限が過ぎたものを所定の期間保管することをいう。 |
アプリケーションソフトウェアサプライヤー | 証明書を表示または利用し、ルート認証局証明書を組み込み、ルート ストア プログラムに参加するための要件の全てまたは一部としてCA/Browser Forumの要件を採用するソフトウェア、またはその他の信頼当事者のアプリケーションソフトウェアのサプライヤー。 |
暗号モジュール | 秘密鍵の生成、保管、使用等において、セキュリティを確保する目的で使用されるソフトウェア、ハードウェア、またはそれらを組み合わせた装置である。 |
一時停止 | 証明書の有効期間中、証明書の有効性を一時的に無効とする措置である。 |
会社法人等番号(Corporate identification number) | 商業登記法(https://www.japaneselawtranslation.go.jp/ja/laws/view/4186)により、会社、法人などの識別番号として付番される12桁の番号であり、以下のサイトで確認できる番号をいう。 http://www.moj.go.jp/MINJI/minji06_00076.html |
鍵サイズ | 鍵のサイズをビット数(桁数)で表したもので、暗号強度を決定する一要素である。 |
鍵ペア | 公開鍵暗号方式における公開鍵および秘密鍵である。2つの鍵は、一方の鍵から他方の鍵を導き出せない性質を持つ。 |
活性化 | システムや装置等を使用可能な状態にすることである。活性化には活性化データを必要とし、具体的にはPINやパスフレーズ等が含まれる。 |
加入契約書 | 証明書を申請、利用するために加入者が同意する契約書である。本CP/CPSは、加入契約書の一部となる。 |
危殆化 | 秘密鍵および秘密鍵に付帯する情報の機密性または完全性が失われる状態である。 |
公開鍵 | 公開鍵暗号方式における鍵ペアの一つで、通信相手等の他人に知らせて使用される鍵である。 |
サブジェクト | 証明書内でサブジェクトとして識別される組織。サブジェクトは加入者の名称であるものとする。 |
失効 | 証明書が有効期間中であっても、証明書を無効とする措置である。 |
証明書管理システム | 認証局、または委託された第三者が、証明書の発行承認、または保存の処理に使用するためのシステム。同システムには、データベース、データベースサーバー、およびストレージなどの証明書ステータス情報を含む。 |
証明書失効リスト | 英語ではCertificate Revocation Listであり、本CP/CPSではCRLという。CRLは、失効された証明書のリストである。本認証局は、信頼当事者が証明書の有効性を確認するために、CRLを公開する。 |
証明書システム | 認証局、または委託された第三者が、本人性確認の審査、加入者の登録および加入手続き、証明書の承認、発行、有効性ステータスの提供、ならびにサポート、およびその他PKI関連サービスの提供に使用するシステム。 |
登録識別子 | 法人設立/登録の管轄ために区域において、法人設立/登録管轄業者により申請法人に割り振られた一意なコード。 |
認証業務 | 証明書のライフサイクル管理を行う上での一連の業務をいう。発行・失効の申請受付業務、審査業務、発行・失効・棄却業務、問合対応業務、請求業務、本認証局のシステムの維持管理業務を含むが、これらに限定されない。 |
バックアップサイト | 災害時等における事業継続性を担保するために、証明書の発行、失効に必要な本認証局の重要な資産をメインサイトとは別に保管する施設である。 |
秘密鍵 | 公開鍵暗号方式における鍵ペアの一つで、加入者以外の第三者には知られないように秘密にしておく鍵である。 |
法人番号(Corporate Number) | 国税庁が法人、およびその他の団体に対して指定される13桁の識別番号であり、以下のサイトで公表される番号をいう。 https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/ |
メインサイト | 証明書の発行、失効に必要な本認証局の資産が設置される施設である。 |
預託 | 本CP/CPSでの預託とは、秘密鍵または公開鍵を第三者に登録保管することである。 |
リポジトリ | 本CP/CPSやCRL等、公開情報を掲載するWebサイトやシステムである。 |
リンティング | Precertificate、証明書、CRL、OCSPレスポンスなどのデジタルに署名されたデータ、またはRFC5280の4.1.1.1項で説明されるtbsCertificateなどの署名対象データ オブジェクトの内容が、BRで定めるプロファイルおよび要件に準拠しているかどうかを確認する処理である。 |
ACME | Automated Certificate Management Environmentの略であり、X.509証明書のドメイン検証、インストール、および管理を自動化するための標準プロトコルである。 |
ALPN | Application-Layer Protocol Negotiationの略でありTLSの拡張機能である。 |
Apple Root Certificate Program | Apple製品において、ルート認証局証明書として信頼され組み込まれるために、Appleがルート認証局に課す基準である。 |
Baseline Requirements for the Issuance and Management of Publicly-Trusted TLS Server Certificates (BR) | CA/Browser Forumにより策定された、パブリックに信頼される証明書を発行するための要件である。 |
CA/Browser Forum | パブリックに信頼されるSSL/TLS通信のための証明書等を発行する認証局や、ブラウザ等のアプリケーションを開発する事業者により構成される団体であり、証明書に関する規格等を策定する。同団体のWebサイトはhttps://cabforum.org/。 |
Certificate Transparency | RFC6962で規格化された、不正な証明書を早期に発見・検知するための仕組みである。 |
Chrome Root Program Policy | Google製品において、ルート認証局として信頼され組み込まれるために、Googleがルート認証局に課す基準である。 |
DBA/Tradename | 組織の法的名称以外の通称、商号、屋号等を指す。 |
Distinguished Name | ITU-Tが策定したX.500勧告において定められた識別名である。コモンネーム、組織名、国名等の属性情報で構成される。 |
DNS CAA Email Contact | BR APPENDIX A (A.1.1)で定義されている電子メールアドレス。 |
DNS CAA Phone Contact | BR APPENDIX A (A.1.2)で定義されている電話番号。 |
DNS Certification Authority Authorization Resource Record(CAAレコード) | ドメイン名に対して、証明書の発行を行う認証局を明確にし、意図しない証明書の発行を防ぐことを目的としたRFC8659およびRFC9495で定義されているDNSレコードの一つである。 |
DNS TXT Record Email Contact | BR APPENDIX A (A.2.1)で定義されている電子メールアドレス。 |
DNS TXT Record Phone Contact | BR APPENDIX A (A.2.2)で定義されている電話番号。 |
Extended Validation Certificate(EV証明書) | CA/Browser Forumが定める「Guidelines for the Issuance and Management of Extended Validation Certificates」に基づき発行されるSSL/TLS通信におけるサーバーの認証に用いられるEV SSL/TLSサーバー証明書をいう。 |
FIPS 140-2 | FIPS(Federal Information Processing Standards Publication 140)は、暗号モジュールに関するセキュリティ要件の仕様を規定する米国連邦標準規格である。同規格では、セキュリティ要件によりレベルを1(最低)~4(最高)に分類している。 |
Fully-Qualified Domain Name(FQDN) | ドメイン名に対し、サブドメイン名およびホスト名を付加したもので、証明書に含まれる。 |
Guidelines for the Issuance and Management of Extended Validation Certificates(EVガイドライン) | CA/Browser Forumにより策定された、EV SSL/TLSサーバー証明書を発行するための要件である。 |
IETF PKIX ワーキンググループ | Internet Engineering Task Force(IETF)は、インターネットで利用される技術を標準化する組織であり、同組織のPKIX ワーキンググループがRFC3647を定めた。 |
IP Address | 通信にインターネットプロトコルを使用するデバイスに割り当てられている32ビットまたは128ビットのラベル。 |
ITU-T | 国際電気通信連合の電気通信標準化部門である。 |
LEI (Legal Entity Identifier:取引主体識別子) | 国際標準化機構(ISO)が定めた金融商品の取引を行う当事者を単一に識別するための国際的な識別子 |
Mozilla Root Store Policy | Mozilla 製品において、ルート認証局証明書として信頼され組み込まれるために、Mozilla がルート認証局に課す基準である。 |
Multi-Perspective Issuance Corroboration | 証明書を発行する前に行われるドメイン審査やCAAの確認の審査結果について、複数の異なるNetwork Perspectiveを用いて同じ結果が得られることを確認するための処理を指す。この処理によりBGP(Border Gateway Protocol)ハイジャックなどの攻撃を防ぎ、審査結果の信頼性を向上させる。 Network Perspectiveとは、一部の審査に必要な情報を取得するための、ネットワーク上で稼働するシステムを指す。主要で用いるNetwork PerspectiveをPrimary Network Perspectiveといい、遠隔地で稼働するNetwork Perspectiveをremote Network Perspectiveという。 |
Name Constraints | 認証局の証明書に、Key Usage 拡張およびName Constraint(名前制約)拡張を登録し、加入者証明書の発行に制約をかけることである。 |
Network and Certificate System Security Requirements | CA/Browser Forumにより策定された、パブリックに信頼される証明書のネットワークおよび証明書システムのセキュリティに関する要件である。 |
OCSP | Online Certificate Status Protocolの略であり、証明書の失効情報を提供するための通信プロトコルである。本認証局では、信頼当事者が証明書の有効性を確認するために、CRLの公開に加え、必要に応じOCSPレスポンダーを運用する。 |
Precertificate | Certificate Transparency の規格であるRFC6962で言及されている証明書。 |
Punycode | RFC 3492で定義される国際化ドメイン名(Internationalized Domain Name: IDN)で使われる文字符号化方式である。Punycodeの符合化方式に従ってASCII文字に変換した結果にACEプレフィックス(接頭辞)「xn--」を付加したラベルを「Aラベル(A-label)」という。 |
RFC7231 | IETF PKIXワーキンググループが定めるHTTP/1.1 メッセージの意味を定義した文書「Hypertext Transfer Protocol (HTTP/1.1): Semantics and Content」である。 |
RFC7538 | IETF PKIXワーキンググループが定める追加のハイパーテキスト転送プロトコル(HTTP)ステータスコード308(Permanent Redirect)を定義した文書「The Hypertext Transfer Protocol Status Code 308 (Permanent Redirect)」である。 |
RSA | Rivest、Shamir、Adelmanの3人が開発した公開鍵暗号方式である。 |
SHA1/SHA256 | 電子署名等に使用されるハッシュ関数である。ハッシュ関数は、データを数学的な操作により一定の長さに縮小させるものであり、異なる2つの入力値から同じ出力値を算出することを困難とする特性を持つ。また、出力値から入力値を逆算することは不可能である。 |
SSL/TLS | Netscape Communicationsが開発したインターネット上で情報を暗号化して送受信するプロトコルである。TLSはSSL 3.0へ改良を加えたものである。 |
Technically Constrained Subordinate CA | Baseline Requirements に定義されているTechnically Constrained Subordinate CA Certificate(技術的制約をかけた中間認証局証明書)、すなわち当該証明書中にKey Usage 拡張子およびName Constraint(名前制約)拡張子を登録し加入者証明書の発行に制約をかけた中間認証局証明書を利用する中間認証局をいう。 |
WebTrust Principles and Criteria | CPA Canadaにより制定された、認証局の運営についての適切性と有効性を評価するための監査基準である。 |
X.500 | ITU-Tにより規格化されたネットワーク上での分散ディレクトリサービスの国際標準である。 |
X.509 | ITU-Tにより規格化された電子証明書の国際標準である。 |
version | 値 | |
---|---|---|
Version | 電子証明書フォーマットのバージョン番号 | |
値:INTEGER |
2 (Ver.3) | |
serialNumber | 値 | |
CertificateSerialNumber | 電子証明書のシリアル番号 | |
型:INTEGER |
1 (0x01) | |
signature | 値 | |
AlgorithmIdentifier | 電子証明書への署名に使用された署名アルゴリズムの識別子
|
|
algorithm |
署名アルゴリズムのオブジェクトID(SHA-1) | |
型:OID |
1.2.840.113549.1.1.5 | |
parameters |
署名アルゴリズムの引数 | |
型:NULL |
NULL | |
issuer | 値 | |
countryName | 電子証明書発行者の国名 | |
type |
国名のオブジェクトID | |
型:OID |
2.5.4.6 | |
value |
国名の値 | |
型:PrintableString |
JP | |
organizationName | 電子証明書発行者の組織名 | |
type |
組織名のオブジェクトID | |
型:OID |
2.5.4.10 | |
value |
組織名の値 | |
型:PrintableString |
Japan Certification Services, Inc. | |
commonName | 電子証明書発行者の固有名称 | |
type |
固有名称のオブジェクトID | |
型:OID |
2.5.4.3 | |
value |
固有名称の値 | |
型:PrintableString |
SecureSign RootCA11 | |
validity | 値 | |
Validity | 電子証明書の有効期間 | |
notBefore |
開始日時 | |
型:UTCTime |
090408045647Z | |
|
2009年4月8日 04:56:47(GMT) | |
notAfter |
終了日時 | |
型:UTCTime |
290408045647Z | |
|
2029年4月8日 04:56:47(GMT) | |
subject | 値 | |
countryName | 電子証明書所有者の国名 | |
type |
国名のオブジェクトID | |
型:OID |
2.5.4.6 | |
value |
国名の値 | |
型:PrintableString |
JP | |
organizationName | 電子証明書所有者の組織名 | |
type |
組織名のオブジェクトID | |
型:OID |
2.5.4.10 | |
value |
組織名の値 | |
型:PrintableString |
Japan Certification Services, Inc. | |
commonName | 電子証明書発行者の固有名称 | |
type |
固有名称のオブジェクトID | |
型:OID |
2.5.4.3 | |
value |
固有名称の値 | |
型:PrintableString |
SecureSign RootCA11 | |
subjectPublicKeyInfo | 値 | |
SubjectPublicKeyInfo | 電子証明書所有者の公開鍵情報 | |
AlgorithmIdentifier |
暗号アルゴリズムの識別子 | |
algorithm |
暗号アルゴリズムのオブジェクトID | |
型:OID |
1.2.840.113549.1.1.1 (rsaEncryption) | |
parameters |
暗号アルゴリズムの引数 | |
型:OID |
NULL | |
subjectPublicKey |
公開鍵値 | |
型:BIT STRING |
*2048bitサイズの公開鍵 |
subjectKeyIdentifier (extnId :== 2 5 29 14,critical :== FALSE) | 値 | |
---|---|---|
SubjectKeyIdentifier | 電子証明書所有者の公開鍵に関する情報 | |
KeyIdentifier |
公開鍵の識別子 | |
型:OCTET STRING |
5BF84D4FB2A586D43AD2F1639AA0BE09F657B7DE | |
keyUsage (extnId :== 2 5 29 15,critical :== TRUE) | 値 | |
KeyUsage | 鍵用途 | |
型:BIT STRING |
00000110 (0x06) (keyCertSign,cRLSign) |
|
basicConstraints (extnId :== 2 5 29 19,critical :== TRUE) | 値 | |
BasicConstraints | 基本的制約 | |
cA |
CAかどうかを示すフラグ | |
型: BOOLEAN |
TRUE |
version | 値 | |
---|---|---|
Version | 電子証明書フォーマットのバージョン番号 | |
型:INTEGER |
2 (Ver.3) | |
serialNumber | 値 | |
CertificateSerialNumber | 電子証明書のシリアル番号 | *以下のいずれかの値 |
型:INTEGER |
RCA12: 587887345431707215246142177076162061960426065942 (0x66F9C7C1AFECC251B4ED5397E6E682C32B1C9016) |
|
RCA14: 575790784512929437950770173562378038616896959179 (0x64DB5A0C204EE8D72977C85027A25A27DD2DF2CB) |
||
RCA15: 126083514594751269499665114766174399806381178503 (0x1615C7C3D849A7BE690C8A88EDF070F9DDB73E87) |
||
Signature | 値 | |
AlgorithmIdentifier | 電子証明書への署名に使用された署名アルゴリズムの識別子 | |
algorithm |
署名アルゴリズムのオブジェクトID | *以下のいずれかの値 |
型:OID |
RCA12: 1.2.840.113549.1.1.11 (sha256WithRSAEncryption) |
|
RCA14 1.2.840.113549.1.1.12 (sha384WithRSAEncryption) |
||
RCA15: 1.2.840.10045.4.3.3 (ecdsa-with-SHA384) |
||
parameters |
署名アルゴリズムの引数 | *RCA12, RCA14のみ |
型:NULL |
NULL | |
Issuer | 値 | |
countryName | 電子証明書発行者の国名 | |
type |
国名のオブジェクトID | |
型:OID |
2.5.4.6 | |
value |
国名の値 | |
型:PrintableString |
JP | |
organizationName | 電子証明書発行者の組織名 | |
type |
組織名のオブジェクトID | |
型:OID |
2.5.4.10 | |
value |
組織名の値 | |
型:PrintableString |
Cybertrust Japan Co., Ltd. | |
commonName | 電子証明書発行者の固有名称 | |
type |
固有名称のオブジェクトID | |
型:OID |
2.5.4.3 | |
value |
固有名称の値 | *以下のいずれかの値 |
型:PrintableString |
RCA12: SecureSign Root CA12 |
|
RCA14: SecureSign Root CA14 |
||
RCA15: SecureSign Root CA15 |
||
Validity | 値 | |
Validity | 電子証明書の有効期間 | |
notBefore |
開始日時 | *以下のいずれかの値 |
型:UTCTime |
RCA12: 200408053646Z (2020年4月8日 14:36:46 JST) |
|
RCA14: 200408070619Z (2020年4月8日 16:06:19 JST) |
||
RCA15: 200408083256Z (2020年4月8日 17:32:56 JST) |
||
notAfter |
終了日時 | *以下のいずれかの値 |
型:UTCTime |
RCA12: 400408053646Z (2040年4月8日 14:36:46 JST) |
|
RCA14: 450408070619Z (2045年4月8日 16:06:19 JST) |
||
RCA15: 450408083256Z (2045年4月8日 17:32:56 JST) |
||
Subject | 値 | |
countryName | 電子証明書所有者の国名 | |
type |
国名のオブジェクトID | |
型:OID |
2.5.4.6 | |
value |
国名の値 | |
型:PrintableString |
JP | |
organizationName | 電子証明書所有者の組織名 | |
type |
組織名のオブジェクトID | |
型:OID |
2.5.4.10 | |
value |
組織名の値 | |
型:PrintableString |
Cybertrust Japan Co., Ltd. | |
commonName | 電子証明書所有者の固有名称 | |
type |
固有名称のオブジェクトID | |
型:OID |
2.5.4.3 | |
value |
固有名称の値 | *以下のいずれかの値 |
型:PrintableString |
RCA12: SecureSign Root CA12 |
|
RCA14: SecureSign Root CA14 |
||
RCA15: SecureSign Root CA15 |
||
subjectPublicKeyInfo | 値 | |
SubjectPublicKeyInfo | 電子証明書所有者の公開鍵情報 | |
AlgorithmIdentifier |
暗号アルゴリズムの識別子 | |
algorithm |
暗号アルゴリズムのオブジェクトID | *以下のいずれかの値 |
型:OID |
RCA12, RCA14 1.2.840.113549.1.1.1 (rsaEncryption) |
|
RCA15: 1.2.840.10045.2.1 (id-ecPublicKey) |
||
parameters |
暗号アルゴリズムの引数 | *以下のいずれかの値 |
型:OID |
RCA12, RCA14 NULL |
|
RCA15: 1.3.132.0.34 (secp384r1) |
||
subjectPublicKey |
公開鍵値 | *以下のいずれかの値 |
型:BIT STRING |
RCA12: *2048bitサイズの公開鍵 |
|
RCA14 *4096bitサイズの公開鍵 |
||
RCA15: *384bitサイズの公開鍵 |
basicConstraints (extnId :== 2 5 29 19, critical :== TRUE) | 値 | |
---|---|---|
BasicConstraints | 基本制約 | |
cA |
CAかどうかを示すフラグ | |
型:BOOLEAN |
TRUE | |
keyUsage (extnId :== 2 5 29 15, critical :== TRUE) | 値 | |
KeyUsage | 鍵用途 | |
型:BIT STRING |
00000110 (0x06) (keyCertSign, cRLSign) |
|
subjectKeyIdentifier (extnId :== 2 5 29 14, critical :== FALSE) | 値 | |
SubjectKeyIdentifier | 電子証明書所有者の公開鍵に関する情報 | |
KeyIdentifier |
公開鍵の識別子 | *以下のいずれかの値 |
型:OCTET STRING |
RCA12: 5734F374CF044BD525E6F140B62C4CD92DE9A0AD |
|
RCA14: 0693A30A5E286937AA611DEBEBFC2D6F23E4F3A0 |
||
RCA15: EB41C8AEFCD59E5148F5BD8BF4872093412BD3F4 |
version | 値 | |
---|---|---|
Version | 電子証明書フォーマットのバージョン番号 | |
型:INTEGER |
2 (Ver.3) | |
serialNumber | 値 | |
CertificateSerialNumber | 電子証明書のシリアル番号 | |
型:INTEGER |
669394234770181081919879261157056934939221937491 (0x7540acf59d071d7a7ecafc2fb965a7d11415cd53) |
|
signature | 値 | |
AlgorithmIdentifier | 電子証明書への署名に使用された署名アルゴリズムの識別子 | |
algorithm |
署名アルゴリズムのオブジェクトID | |
型:OID |
1.2.840.113549.1.1.11 ( sha256WithRSAEncryption) | |
parameters |
署名アルゴリズムの引数 | |
型:NULL |
NULL | |
issuer | 値 | |
countryName | 電子証明書発行者の国名 | |
type |
国名のオブジェクトID | |
型:OID |
2.5.4.6 | |
value |
国名の値 | |
型:PrintableString |
JP | |
organizationName | 電子証明書発行者の組織名 | |
type |
組織名のオブジェクトID | |
型:OID |
2.5.4.10 | |
value |
組織名の値 | |
型:PrintableString |
Japan Certification Services, Inc. | |
commonName | 電子証明書発行者の固有名称 | |
type |
固有名称のオブジェクトID | |
型:OID |
2.5.4.3 | |
value |
固有名称の値 | |
型:PrintableString |
SecureSign RootCA11 | |
validity | 値 | |
Validity | 電子証明書の有効期間 | |
notBefore |
開始日時 | |
型:UTCTime |
181011013633Z (2018年10月11日 1:36:33 GMT) |
|
notAfter |
終了日時 | |
型:UTCTime |
290408045647Z (2029年4月8日 4:56:47 GMT) |
|
subject | 値 | |
countryName | 電子証明書所有者の国名 | |
type |
国名のオブジェクトID | |
型:OID |
2.5.4.6 | |
value |
国名の値 | |
型:PrintableString |
JP | |
organizationName | 電子証明書所有者の組織名 | |
type |
組織名のオブジェクトID | |
型:OID |
2.5.4.10 | |
value |
組織名の値 | |
型:PrintableString |
Cybertrust Japan Co.,Ltd. | |
commonName | 電子証明書所有者の固有名称 | |
type |
固有名称のオブジェクトID | |
型:OID |
2.5.4.3 | |
value |
固有名称の値 | |
型:PrintableString |
JCSI TLSSign Public CA | |
subjectPublicKeyInfo | 値 | |
SubjectPublicKeyInfo | 電子証明書所有者の公開鍵情報 | |
AlgorithmIdentifier |
暗号アルゴリズムの識別子 | |
algorithm |
暗号アルゴリズムのオブジェクトID | |
型:OID |
1.2.840.113549.1.1.1 (rsaEncryption) | |
parameters |
暗号アルゴリズムの引数 | |
型:NULL |
NULL | |
subjectPublicKey |
公開鍵値 | |
型:BIT STRING |
2048bitサイズの公開鍵 |
basicConstraints (extnId :== 2 5 29 19,critical :== TRUE) | 値 | ||
---|---|---|---|
BasicConstraints | 基本的制限 | ||
cA |
CAかどうかを示すフラグ | ||
型:BOOLEAN |
TRUE | ||
pathLenConstraint |
パス長の制約 | ||
型:INTEGER |
0 | ||
certificatePolicies (extnId :== 2 5 29 32,critical :== FALSE) | 値 | ||
PolicyInformation | ポリシーに関する情報 | ||
policyIdentifier |
ポリシーのオブジェクトID | ||
型:OID |
2.5.29.32.0 (anyPolicy) | ||
policyQualifiers |
ポリシー修飾子 | ||
PolicyQualifierID |
ポリシー修飾子の種別 | ||
型:OID |
1.3.6.1.5.5.7.2.1 (CPSuri) | ||
Qualifier |
CPSが公開されているURI | ||
型:IA5String |
|||
https://www.cybertrust.ne.jp/jcsi/repository.html | |||
Name Constraints (extnId :== 2.5.29.30,critical :== TRUE) | 値 | ||
Name Constraints | 名前制限 | ||
Permitted Names |
dNSName | .managedpki.ne.jp | |
ディレクトリ名 | O=Cybertrust Japan Co.,Ltd., L=Minato-ku, ST=Tokyo, C=JP | ||
Excluded Names |
IPアドレス(IPv4) | 0.0.0.0/0.0.0.0 | |
IPアドレス(IPv6) | 0:0:0:0:0:0:0:0/0 | ||
authorityInfoAccess (extnId :== 1 3 6 1 5 5 7 1 1,critical :== FALSE) | 値 | ||
Authority Information Access | 認証局情報アクセス | ||
AccessDescription |
(オンライン証明書状態プロトコル) | ||
accessMethod |
アクセス方法 | ||
型:OID |
1.3.6.1.5.5.7.48.1 (ocsp) | ||
accessLocation |
アクセス先 | ||
型:OCTET STRING |
http://rtocsp.managedpki.ne.jp/ OcspServer |
||
AccessDescription |
(証明機関の発行者) | ||
accessMethod |
アクセス方法 |
||
型:OID |
1.3.6.1.5.5.7.48.2 (caIssuers) | ||
accessLocation |
型:OCTET STRING |
http://rtcrl.managedpki.ne.jp/ SecureSignAD/SecureSignRootCA11/SSAD-rca.crt |
|
keyUsage (extnId :== 2 5 29 15,critical :== TRUE) | 値 | ||
KeyUsage | 鍵用途 | ||
型:BIT STRING |
10000110 (0x86) (Digital Signature,keyCertSign,cRLSign) |
||
extKeyUsage (extnId :== 2 5 29 37,critical :== FALSE) | 値 | ||
ExtKeyUsage | 拡張鍵用途 | ||
KeyPurposeId |
鍵用途目的 | ||
型:OID |
1.3.6.1.5.5.7.3.1 (serverAuth) | ||
authorityKeyIdentifier (extnId :== 2 5 29 35,critical :== FALSE) | 値 | ||
AuthorityKeyIdentifier | 電子証明書発行者の公開鍵に関する情報 | ||
KeyIdentifier |
公開鍵の識別子 | ||
型:OCTET STRING |
5b f8 4d 4f b2 a5 86 d4 3a d2 f1 63 9a a0 be 09 f6 57 b7 de |
||
cRLDistributionPoints (extnId :== 2 5 29 31,critical :== FALSE) | 値 | ||
cRLDistributionPoints | CRL配布ポイント | ||
DistributionPoint |
CRL配布ポイント | ||
uniformResourceIdentifier |
URI | ||
型:OCTET STRING |
http://rtcrl.managedpki.ne.jp/SecureSignAD/SecureSignRootCA11/cdp.crl | ||
subjectKeyIdentifier (extnId :== 2 5 29 14,critical :== FALSE) | 値 | ||
SubjectKeyIdentifier | 電子証明書所有者の公開鍵に関する情報 | ||
KeyIdentifier |
公開鍵の識別子 | ||
型:OCTET STRING |
D3342FDDF84C99DE843F051DB9D9F440D9C08BB1 |
Version | 値 | |
---|---|---|
Version | 電子証明書フォーマットのバージョン番号 | |
型:INTEGER |
2 (Ver.3) | |
serialNumber | 値 | |
CertificateSerialNumber | 電子証明書のシリアル番号 | *以下のいずれかの値 |
型:INTEGER |
EVCA7: 253871017432188711949194414046884150249969284120 (0x2C77F85B12969E757EAC8921C7155089AE35F418) |
|
EVCA8: 711557647551209168260412389303640762322044180483 (0x7CA3593373BD43AA87416AB0439DAC5D0361D803) |
||
EVCA9: 670330029353397387367279429585581215447244928789 (0x756AA35ABA8847DD5103C33A37B168FA13A4F715) |
||
SSCA7: 128404668628304561596392169718195621015372084939 (0x167DDD4E7ABD348B6A105BC9CA24ACE745F2B6CB) |
||
SSCA8: 442497590356880787032587269713624319867761233890 (0x4D8247384ADF541F88340F4928553224B6C48FE2) |
||
Signature | 値 | |
AlgorithmIdentifier | 電子証明書への署名に使用された署名アルゴリズムの識別子 | |
algorithm |
署名アルゴリズムのオブジェクトID | *以下のいずれかの値 |
型:OID |
EVCA7およびSSCA7: 1.2.840.113549.1.1.11 (sha256WithRSAEncryption) |
|
EVCA9: 1.2.840.113549.1.1.12 (sha384WithRSAEncryption) |
||
EVCA8および SSCA8: 1.2.840.10045.4.3.3 (ecdsa-with-SHA384) |
||
parameters |
署名アルゴリズムの引数 | *EVCA7, EVCA9および SSCA7のみ |
型:NULL |
NULL | |
Issuer | 値 | |
countryName | 電子証明書発行者の国名 | |
type |
国名のオブジェクトID | |
型:OID |
2.5.4.6 | |
value |
国名の値 | |
型:PrintableString |
JP | |
organizationName | 電子証明書発行者の組織名 | |
type |
組織名のオブジェクトID | |
型:OID |
2.5.4.10 | |
value |
組織名の値 | |
型:PrintableString |
Cybertrust Japan Co., Ltd. | |
commonName | 電子証明書発行者の固有名称 | |
type |
固有名称のオブジェクトID | |
型:OID |
2.5.4.3 | |
value |
固有名称の値 | *以下のいずれかの値 |
型:PrintableString |
EVCA7およびSSCA7: SecureSign Root CA12 |
|
EVCA9: SecureSign Root CA14 |
||
EVCA8およびSSCA8: SecureSign Root CA15 |
||
Validity | 値 | |
Validity | 電子証明書の有効期間 | |
notBefore |
開始日時 | *以下のいずれかの値 |
型:UTCTime |
EVCA7: 200622073438Z (2020年6月22日 16:34:38 JST) |
|
EVCA8: 200622093921Z (2020年6月22日 18:39:21 JST) |
||
EVCA9: 200622085022Z (2020年6月22日 17:50:22 JST) |
||
SSCA7: 200622074205Z (2020年6月22日 16:42:05 JST) |
||
SSCA8: 200622094515Z (2020年6月22日 18:45:15 JST) |
||
notAfter |
終了日時 | *以下のいずれかの値 |
型:UTCTime |
EVCA7: 300622073438Z (2030年6月22日 16:34:38 JST) |
|
EVCA8: 300622093921Z (2030年6月22日 18:39:21 JST) |
||
EVCA9: 300622085022Z (2030年6月22日 17:50:22 JST) |
||
SSCA7: 300622074205Z (2030年6月22日 16:42:05 JST) |
||
SSCA8: 300622094515Z (2030年6月22日 18:45:15 JST) |
||
Subject | 値 | |
countryName | 電子証明書所有者の国名 | |
type |
国名のオブジェクトID | |
型:OID |
2.5.4.6 | |
value |
国名の値 | |
型:PrintableString |
JP | |
organizationName | 電子証明書所有者の組織名 | |
type |
組織名のオブジェクトID | |
型:OID |
2.5.4.10 | |
value |
組織名の値 | |
型:PrintableString |
Cybertrust Japan Co., Ltd. | |
commonName | 電子証明書所有者の固有名称 | |
type |
固有名称のオブジェクトID | |
型:OID |
2.5.4.3 | |
value |
固有名称の値 | *以下のいずれかの値 |
型:PrintableString |
EVCA7: Cybertrust Japan SureServer EV CA G7 |
|
EVCA8: Cybertrust Japan SureServer EV CA G8 |
||
EVCA9: Cybertrust Japan SureServer EV CA G9 |
||
SSCA7: Cybertrust Japan SureServer CA G7 |
||
SSCA8: Cybertrust Japan SureServer CA G8 |
||
subjectPublicKeyInfo | 値 | |
SubjectPublicKeyInfo | 電子証明書所有者の公開鍵情報 | |
AlgorithmIdentifier |
暗号アルゴリズムの識別子 | |
algorithm |
暗号アルゴリズムのオブジェクトID | *以下のいずれかの値 |
型:OID |
EVCA7, EVCA9およびSSCA7: 1.2.840.113549.1.1.1 (rsaEncryption) |
|
EVCA8およびSSCA8: 1.2.840.10045.2.1 (id-ecPublicKey) |
||
parameters |
暗号アルゴリズムの引数 | *以下のいずれかの値 |
型:OID |
EVCA7, EVCA9およびSSCA7: NULL |
|
EVCA8およびSSCA8: 1.3.132.0.34 (secp384r1) |
||
subjectPublicKey |
公開鍵値 | *以下のいずれかの値 |
型:BIT STRING |
EVCA7 およびSSCA7: *2048bitサイズの公開鍵 |
|
EVCA9: *4096bitサイズの公開鍵 |
||
EVCA8およびSSCA8: *384bitサイズの公開鍵 |
basicConstraints (extnId :== 2 5 29 19, critical :== TRUE) | 値 | |
---|---|---|
BasicConstraints | 基本制約 | |
cA |
CAかどうかを示すフラグ | |
型:BOOLEAN |
TRUE | |
pathLenConstraint |
パス長の制約 | |
型:INTEGER |
0 | |
certificatePolicies (extnId :== 2 5 29 32, critical :== FALSE) | 値 | |
PolicyInformation | ポリシーに関する情報 | |
policyIdentifier |
ポリシーのオブジェクトID | *以下のいずれかの値 |
型:OID |
EVCA7, EVCA8およびEVCA9: 1.2.392.200081.1.32.1 |
|
SSCA7およびSSCA8: 1.2.392.200081.1.32.2 |
||
policyQualifiers |
ポリシー修飾子 | |
PolicyQualifierID |
ポリシー修飾子の種別 | |
型:OID |
1.3.6.1.5.5.7.2.1 (CPSuri) | |
Qualifier |
CP/CPSが公開されているURI | |
型:IA5String |
https://www.cybertrust.ne.jp/ssl/repository_rt/index.html | |
PolicyInformation | ポリシーに関する情報 | |
policyIdentifier |
ポリシーのオブジェクトID | *以下のいずれかの値 |
型:OID |
EVCA7, EVCA8およびEVCA9: 2.23.140.1.1 (CABF Extended Validation) |
|
SSCA7およびSSCA8: 2.23.140.1.2.2 (CABF Organization Validated) |
||
authorityInfoAccess (extnId :== 1 3 6 1 5 5 7 1 1, critical :== FALSE) | 値 | |
AuthorityInfoAccess | 認証局情報アクセス | |
AccessDescription |
(オンライン証明書状態プロトコル) | |
accessMethod |
アクセス方法 | |
型:OID |
1.3.6.1.5.5.7.48.1 (ocsp) | |
accessLocation |
アクセス先 | |
型:IA5String |
http://rtocsp.cybertrust.ne.jp/OcspServer | |
AccessDescription |
(証明機関の発行者) | |
accessMethod |
アクセス方法 | |
型:OID |
1.3.6.1.5.5.7.48.2 (caIssuers) | |
accessLocation |
アクセス先 | *以下のいずれかの値 |
型:IA5String |
EVCA7 およびSSCA7: http://rtcrl.cybertrust.ne.jp/SecureSign/rtca12/rtca12.crt |
|
EVCA9: http://rtcrl.cybertrust.ne.jp/SecureSign/rtca14/rtca14.crt |
||
EVCA8およびSSCA8: http://rtcrl.cybertrust.ne.jp/SecureSign/rtca15/rtca15.crt |
||
keyUsage (extnId :== 2 5 29 15, critical :== TRUE) | 値 | |
KeyUsage | 鍵用途 | |
型:BIT STRING |
10000110 (0x86) (digitalSignature, keyCertSign, cRLSign) |
|
extKeyUsage (extnId :== 2 5 29 37, critical :== FALSE) | 値 | |
ExtKeyUsage | 拡張鍵用途 | |
KeyPurposeId |
鍵用途目的 | |
型:OID |
1.3.6.1.5.5.7.3.1 (serverAuth) 1.3.6.1.5.5.7.3.2 (clientAuth) |
|
authorityKeyIdentifier (extnId :== 2 5 29 35, critical :== FALSE) | 値 | |
AuthorityKeyIdentifier | 電子証明書発行者の公開鍵に関する情報 | |
KeyIdentifier |
公開鍵の識別子 | *以下のいずれかの値 |
型:OCTET STRING |
EVCA7 およびSSCA7: 5734F374CF044BD525E6F140B62C4CD92DE9A0AD |
|
EVCA9: 0693A30A5E286937AA611DEBEBFC2D6F23E4F3A0 |
||
EVCA8およびSSCA8: EB41C8AEFCD59E5148F5BD8BF4872093412BD3F4 |
||
cRLDistributionPoints (extnId :== 2 5 29 31, critical :== FALSE) | 値 | |
CRLDistributionPoints | CRL配布ポイント | |
DistributionPoint |
CRL配布ポイント | |
uniformResourceIdentifier |
CRLを配布するURI | *以下のいずれかの値 |
型:IA5String |
EVCA7 およびSSCA7: http://rtcrl.cybertrust.ne.jp/SecureSign/rtca12/cdp.crl |
|
EVCA9: http://rtcrl.cybertrust.ne.jp/SecureSign/rtca14/cdp.crl |
||
EVCA8およびSSCA8: http://rtcrl.cybertrust.ne.jp/SecureSign/rtca15/cdp.crl |
||
subjectKeyIdentifier (extnId :== 2 5 29 14, critical :== FALSE) | 値 | |
SubjectKeyIdentifier | 電子証明書所有者の公開鍵に関する情報 | |
KeyIdentifier |
公開鍵の識別子 | *以下のいずれかの値 |
型:OCTET STRING |
EVCA7: 7483319BF875CD0DCF8E84E6D28E9AA6794C2AA6 |
|
EVCA8: AEE4FDC16E22F8DFB71383F8E2D143B696B93AC8 |
||
EVCA9: EDB8FA2F3D7D25BEE354B165CE54A8833B92F0C7 |
||
SSCA7: 8E3C286393A4E4850F5489DD69B23C52674AB5A4 |
||
SSCA8: 3DD29719E5391699EE6BB01B7AC6F3FACAF5F703 |
version | 値 | |
Version | 電子証明書フォーマットのバージョン番号 | |
型:INTEGER |
2 (Ver.3) | |
serialNumber | 値 | |
CertificateSerialNumber | 電子証明書のシリアル番号 | |
型:INTEGER |
*シリアル番号 (ユニークな整数) | |
signature | 値 | |
AlgorithmIdentifier | 電子証明書への署名に使用された署名アルゴリズムの識別子 | |
algorithm |
署名アルゴリズムのオブジェクトID | |
型:OID |
1.2.840.113549.1.1.11 ( sha256WithRSAEncryption) | |
parameters |
署名アルゴリズムの引数 | |
型:NULL |
NULL | |
issuer | 値 | |
countryName | 電子証明書発行者の国名 | |
type |
国名のオブジェクトID | |
型:OID |
2.5.4.6 | |
value |
国名の値 | |
型:PrintableString |
JP | |
organizationName | 電子証明書発行者の組織名 | |
type |
組織名のオブジェクトID | |
型:OID |
2.5.4.10 | |
value |
組織名の値 | |
型:PrintableString |
Cybertrust Japan Co.,Ltd. | |
commonName | 電子証明書発行者の固有名称 | |
type |
固有名称のオブジェクトID | |
型:OID |
2.5.4.3 | |
value |
固有名称の値 | |
型:PrintableString |
JCSI TLSSign Public CA | |
validity | 値 | |
Validity | 電子証明書の有効期間 | |
notBefore |
開始日時 | |
型:UTCTime |
*有効開始日時 | |
notAfter |
終了日時 | |
型:UTCTime |
*有効終了日時 | |
subject | 値 | |
countryName | 加入者の確認済みの国名 | |
type |
国名のオブジェクトID | |
型:OID |
2.5.4.6 | |
value |
国名の値 | |
型:PrintableString |
JP | |
stateOrProvinceName | 加入者の確認済みの都道府県名 | |
type |
都道府県名のオブジェクトID | |
型:OID |
2.5.4.8 | |
value |
都道府県名の値 | |
型:PrintableString / UTF8String |
*加入者の確認済みの都道府県名 | |
localityName | 加入者の確認済みの市町村名 | |
type |
市町村名のオブジェクトID | |
型:OID |
2.5.4.7 | |
value |
市町村名の値 | |
型:PrintableString / UTF8String |
*加入者の確認済みの市町村名 | |
organizationName | 加入者の正式名称 | |
type |
組織名のオブジェクトID | |
型:OID |
2.5.4.10 | |
value |
組織名の値 | |
型:PrintableString / UTF8String |
*加入者の正式名称 | |
commonName | 加入者の固有名称 | |
type |
固有名称のオブジェクトID | |
型:OID |
2 5 4 3 | |
value |
固有名称の値 | |
型:PrintableString |
*加入者の固有名称 *SSL/TLS通信を行うサーバーのFQDN |
|
*ただし、ドメイン:.managedpki.ne.jp | ||
subjectPublicKeyInfo | 値 | |
SubjectPublicKeyInfo | 加入者の公開鍵情報 | |
AlgorithmIdentifier |
暗号アルゴリズムの識別子 | |
algorithm |
暗号アルゴリズムのオブジェクトID | |
型:OID |
1.2.840.113549.1.1.1 (rsaEncryption) | |
parameters |
暗号アルゴリズムの引数 | |
型: OID |
NULL | |
subjectPublicKey |
公開鍵値 | |
型:BIT STRING |
*鍵サイズは申請による | |
*2048bit以上が必須 |
basicConstraints (extnId :== 2 5 29 19,critical :== TRUE) | 値 | |
---|---|---|
BasicConstraints | 基本的制限 | |
cA |
CAかどうかを示すフラグ | |
型:BOOLEAN |
FALSE | |
certificatePolicies (extnId :== 2 5 29 32,critical :== FALSE) | 値 | |
PolicyInformation | ポリシーに関する情報 | |
policyIdentifier |
ポリシーのオブジェクトID | |
型:OID |
1.2.392.200081.1.10.10 | |
policyQualifiers |
ポリシー修飾子 | |
policyQualifierID |
ポリシー修飾子の種別 | |
型:OID |
1.3.6.1.5.5.7.2.1 (CPSuri) | |
Qualifier |
CPSが公開されているURI | |
型:IA5String |
https://www.cybertrust.ne.jp/ssl/repository_rt/ | |
PolicyInformation | ポリシーに関する情報 | |
policyIdentifier |
ポリシーのオブジェクトID | |
型:OID |
2.23.140.1.2.2 | |
subjectAltName (extnId :==2 5 29 17,critical :== FALSE) | 値 | |
SubjectAltName | サブジェクト代替名 | |
dNSName |
dNSName | |
型:IA5String |
*SSL/TLS通信を行うサーバーのFQDN *ただしドメイン: .managedpki.ne.jp |
|
authorityInfoAccess (extnId :== 1 3 6 1 5 5 7 1 1,critical :== FALSE) | 値 | |
AuthorityInfoAccess | 認証局情報アクセス | |
AccessDescription |
(オンライン証明書状態プロトコル) | |
accessMethod |
アクセス方法 | |
型:OID |
1.3.6.1.5.5.7.48.1 (ocsp) | |
accessLocation |
アクセス先 | |
型:OCTET STRING |
http://jcsitlssignpublicca-ocsp. managedpki.ne.jp/OcspServer |
|
AccessDescription |
(証明機関の発行者) | |
accessMethod |
アクセス方法 | |
型:OID |
1.3.6.1.5.5.7.48.2 (caIssuers) | |
accessLocation |
アクセス先 | |
型:OCTET STRING |
http://rtcrl.managedpki.ne.jp/ SecureSignAD/JCSITLSSignPublicCA/SSAD-JCSITLS.crt |
|
keyUsage (extnId :== 2 5 29 15,critical :== TRUE) | 値 | |
KeyUsage | 鍵用途 | |
型:BIT STRING |
10100000 (0xa0) (digitalSignature,keyEncipherment) |
|
extKeyUsage (extnId :==2 5 29 37,critical :== FALSE) | 値 | |
ExtKeyUsage | 拡張鍵用途 | |
KeyPurposeId | 鍵用途目的 | |
型:OID |
1.3.6.1.5.5.7.3.1 (serverAuth) 1.3.6.1.5.5.7.3.2 (clientAuth) |
|
authorityKeyIdentifier (extnId :== 2 5 29 35,critical :== FALSE) | 値 | |
AuthorityKeyIdentifier | 電子証明書発行者の公開鍵に関する情報 | |
KeyIdentifier |
公開鍵の識別子 | |
型:OCTET STRING |
D3342FDDF84C99DE843F051DB9D9F440D9C08BB1 | |
cRLDistributionPoints (extnId :== 2 5 29 31,critical :== FALSE) | 値 | |
cRLDistributionPoints | CRL配布ポイント | |
DistributionPoint |
CRL配布ポイント | |
uniformResourceIdentifier |
CRLを配付するURI | |
型:OCTET STRING |
http://rtcrl.managedpki.ne.jp/ SecureSignAD/JCSITLSSign PublicCA/cdp.crl |
|
subjectKeyIdentifier (extnId :== 2 5 29 14,critical :== FALSE) | 値 | |
SubjectKeyIdentifier | 加入者の公開鍵に関する情報(RFC5280, 4.2.1.2 章に従い生成) | |
KeyIdentifier |
公開鍵の識別子 | |
型:OCTET STRING |
*加入者の公開鍵のHash値 |
Version | 値 | |
---|---|---|
Version | 電子証明書フォーマットのバージョン番号 | |
型:INTEGER |
2 (Ver.3) | |
serialNumber | 値 | |
CertificateSerialNumber | 電子証明書のシリアル番号 | |
型:INTEGER |
*シリアル番号(ユニークな整数) | |
signature | 値 | |
AlgorithmIdentifier | 電子証明書への署名に使用された署名アルゴリズムの識別子 | |
algorithm |
署名アルゴリズムのオブジェクトID | *以下のいずれかの値 |
型:OID |
EVCA7およびSSCA7: 1.2.840.113549.1.1.11 (sha256WithRSAEncryption) |
|
EVCA9: 1.2.840.113549.1.1.12 (sha384WithRSAEncryption) |
||
EVCA8およびSSCA8: 1.2.840.10045.4.3.3 (ecdsa-with-SHA384) |
||
parameters |
署名アルゴリズムの引数 | *EVCA7, EVCA9およびSSCA7のみ |
型:NULL |
NULL | |
issuer | 値 | |
countryName | 電子証明書発行者の国名 | |
type |
国名のオブジェクトID | |
型:OID |
2.5.4.6 | |
value |
国名の値 | |
型:PrintableString |
JP | |
organizationName | 電子証明書発行者の組織名 | |
type |
組織名のオブジェクトID | |
型:OID |
2.5.4.10 | |
value |
組織名の値 | |
型:PrintableString |
Cybertrust Japan Co., Ltd. | |
commonName | 電子証明書発行者の固有名称 | |
type |
固有名称のオブジェクトID | |
型:OID |
2.5.4.3 | |
value |
固有名称の値 | *以下のいずれかの値 |
型:PrintableString |
EVCA7: Cybertrust Japan SureServer EV CA G7 |
|
EVCA8: Cybertrust Japan SureServer EV CA G8 |
||
EVCA9: Cybertrust Japan SureServer EV CA G9 |
||
SSCA7: Cybertrust Japan SureServer CA G7 |
||
SSCA8: Cybertrust Japan SureServer CA G8 |
||
Validity | 値 | |
Validity | 電子証明書の有効期間 | |
notBefore |
開始日時 | |
型:UTCTime |
*有効開始日時 | |
notAfter |
終了日時 | |
型:UTCTime |
*有効終了日時 | |
subject | 値 | |
jurisdictionOfIncorporationCountryName | 加入者の法人設立/登録管轄地(国) | *EVCA7, EVCA8およびEVCA9のみ |
type |
法人設立/登録管轄地(国)のオブジェクトID | |
型:OID |
1.3.6.1.4.1.311.60.2.1.3 | |
value |
法人設立/登録管轄地(国)の値 | |
型:PrintableString |
JP (固定) | |
jurisdictionOfIncorporationStateOrProvinceName | 加入者の法人設立/登録管轄地(都道府県) | *EVCA7, EVCA8およびEVCA9のみ *都道府県または市区町村が法人設立/登録管轄地となる行政機関の場合のみ有効 |
type |
法人設立/登録管轄地(都道府県)のオブジェクトID | |
型:OID |
1.3.6.1.4.1.311.60.2.1.2 | |
value |
法人設立/登録管轄地(都道府県)の値 | |
型:PrintableString |
*加入者の法人設立/登録管轄地(都道府県) | |
jurisdictionOfIncorporationLocalityName | 加入者の法人設立/登録管轄地(市区町村) | *EVCA7, EVCA8およびEVCA9のみ *市区町村が法人設立/登録管轄地となる行政機関の場合のみ有効 |
type |
法人設立/登録管轄地(市区町村)のオブジェクトID | |
型:OID |
1.3.6.1.4.1.311.60.2.1.1 | |
value |
法人設立/登録管轄地(市区町村)の値 | |
型:PrintableString |
*加入者の法人設立/登録管轄地(市区町村) | |
serialNumber | 加入者の会社法人等番号 | *EVCA7, EVCA8およびEVCA9のみ |
type |
会社法人等番号のオブジェクトID | |
型:OID |
2.5.4.5 | |
value |
会社法人等番号の値 | |
型:PrintableString |
*加入者の会社法人等番号 *申請組織のカテゴリが 民間組織の場合は、会社法人等番号 行政機関の場合は、設立年月日または「The Subject is a Government Entity」 |
|
businessCategory | 加入者の申請組織のカテゴリ | *EVCA7, EVCA8およびEVCA9のみ |
type |
申請組織のカテゴリのオブジェクトID | |
型:OID |
2.5.4.15 | |
value |
申請組織のカテゴリの値 | |
型:PrintableString |
*加入者の申請組織のカテゴリ 民間企業 :Private Organization 行政機関 :Government Entity (事業体 :Business Entity、非営利団体:Non-Commercial Entityは発行対象としない) |
|
countryName | 加入者の確認済みの国名 | |
type |
国名のオブジェクトID | |
型:OID |
2.5.4.6 | |
value |
国名の値 | |
型:PrintableString |
*加入者の確認済みの国名 | |
stateOrProvinceName | 加入者の確認済みの都道府県名 | |
type |
都道府県名のオブジェクトID | |
型:OID |
2.5.4.8 | |
value |
都道府県名の値 | |
型:PrintableString / UTF8String |
*加入者の確認済みの都道府県名 | |
localityName | 加入者の確認済みの市町村名 | |
type |
市町村名のオブジェクトID | |
型:OID |
2.5.4.7 | |
value |
市町村名の値 | |
型:PrintableString / UTF8String |
*加入者の確認済みの市町村名 | |
organizationName | 加入者の正式名称 | |
type |
組織名のオブジェクトID | |
型:OID |
2.5.4.10 | |
value |
組織名の値 | |
型:PrintableString / UTF8String |
*加入者の正式名称 | |
commonName | 加入者の固有名称 | |
type |
固有名称のオブジェクトID | |
型:OID |
2.5.4.3 | |
value |
固有名称の値 | |
型:PrintableString |
*サーバーのIPアドレスまたは FQDNのいずれか一つ *IPアドレスはOVの場合のみ |
|
subjectPublicKeyInfo | 値 | |
SubjectPublicKeyInfo | 加入者の公開鍵情報 | |
AlgorithmIdentifier |
暗号アルゴリズムの識別子 | |
algorithm |
暗号アルゴリズムのオブジェクトID | *以下のいずれかの値 |
型:OID |
EVCA7, EVCA9およびSSCA7: 1.2.840.113549.1.1.1 (rsaEncryption) |
|
EVCA8およびSSCA8: 1.2.840.10045.2.1 (id-ecPublicKey) |
||
parameters |
暗号アルゴリズムの引数 | *以下のいずれかの値 |
型:OID |
EVCA7, EVCA9およびSSCA7: NULL |
|
EVCA8およびSSCA8: *以下のいずれかの値 1.2.840.10045.3.1.7 (secp256r1) 1.3.132.0.34 (secp384r1) |
||
subjectPublicKey |
公開鍵値 | |
型:BIT STRING |
*鍵サイズは申請による *2048bit以上(EVCA7、SSCA7およびEVCA9)、または256bit以上(EVCA8およびSSCA8)が必須 |
basicConstraints (extnId :== 2 5 29 19, critical :== TRUE) | 値 | |
---|---|---|
BasicConstraints | 基本制約 | |
cA |
CAかどうかを示すフラグ | |
型:BOOLEAN |
FALSE | |
certificatePolicies (extnId :== 2 5 29 32, critical :== FALSE) | 値 | |
PolicyInformation | ポリシーに関する情報 | |
policyIdentifier |
ポリシーのオブジェクトID | *以下のいずれかの値 |
型:OID |
EVCA7, EVCA8およびEVCA9: 1.2.392.200081.1.32.1 |
|
SSCA7およびSSCA8: 1.2.392.200081.1.32.2 |
||
policyQualifiers |
ポリシー修飾子 | |
PolicyQualifierID |
ポリシー修飾子の種別 | |
型:OID |
1.3.6.1.5.5.7.2.1 (CPSuri) | |
Qualifier |
CP/CPSが公開されているURI | |
型:IA5String |
https://www.cybertrust.ne.jp/ssl/repository_rt/index.html | |
PolicyInformation | ポリシーに関する情報 | |
policyIdentifier |
ポリシーのオブジェクトID | *以下のいずれかの値 |
型:OID |
EVCA7, EVCA8およびEVCA9: 2.23.140.1.1 (CABF Extended Validation) |
|
SSCA7およびSSCA8: 2.23.140.1.2.2 (CABF Organization Validated) |
||
authorityInfoAccess (extnId :== 1 3 6 1 5 5 7 1 1, critical :== FALSE) | 値 | |
AuthorityInfoAccess | 認証局情報アクセス | |
AccessDescription |
(オンライン証明書状態プロトコル) | |
accessMethod |
アクセス方法 | |
型:OID |
1.3.6.1.5.5.7.48.1 (ocsp) | |
accessLocation |
アクセス先 | *以下のいずれかの値 |
型:IA5String |
EVCA7, EVCA8およびEVCA9: http://evocsp.cybertrust.ne.jp/OcspServer |
|
SSCA7およびSSCA8: http://ssocsp.cybertrust.ne.jp/OcspServer |
||
AccessDescription |
(証明機関の発行者) | |
accessMethod |
アクセス方法 | |
型:OID |
1.3.6.1.5.5.7.48.2 (caIssuers) | |
accessLocation |
アクセス先 | *以下のいずれかの値 |
型:IA5String |
EVCA7: http://evcrl.cybertrust.ne.jp/SureServer/evcag7/evcag7.crt |
|
EVCA8: http://evcrl.cybertrust.ne.jp/SureServer/evcag8/evcag8.crt |
||
EVCA9: http://evcrl.cybertrust.ne.jp/SureServer/evcag9/evcag9.crt |
||
SSCA7: http://sscrl.cybertrust.ne.jp/SureServer/ovcag7/ovcag7.crt |
||
SSCA8: http://sscrl.cybertrust.ne.jp/SureServer/ovcag8/ovcag8.crt |
||
subjectAltName (extnId :== 2 5 29 17, critical :== FALSE) | 値 | |
SubjectAltName | サブジェクト代替名 | |
dNSNameまたはiPAddress |
dNSNameまたはIPアドレス | |
型:IA5String(dNSName) 型:OCTET STRING(IPアドレス) |
*SSL/TLS通信を行うサーバーのFQDNまたはIPアドレス *IPアドレスはOVの場合のみ |
|
keyUsage (extnId :== 2 5 29 15, critical :==TRUE) | 値 | |
KeyUsage | 鍵用途 | *以下のいずれかの値 |
型:BIT STRING |
EVCA7, EVCA9およびSSCA7: 10100000 (0xA0) (digitalSignature, keyEncipherment) |
|
EVCA8およびSSCA8: 10000000 (0x80) (digitalSignature) |
||
extKeyUsage (extnId :== 2 5 29 37, critical :== FALSE) | 値 | |
ExtKeyUsage | 拡張鍵用途 | |
KeyPurposeId |
鍵用途目的 | |
型:OID |
1.3.6.1.5.5.7.3.1 (serverAuth) 1.3.6.1.5.5.7.3.2 (clientAuth) |
|
authorityKeyIdentifier (extnId :== 2 5 29 35, critical :== FALSE) | 値 | |
AuthorityKeyIdentifier | 電子証明書発行者の公開鍵に関する情報 | |
KeyIdentifier |
公開鍵の識別子 | *以下のいずれかの値 |
型:OCTET STRING |
EVCA7: 7483319BF875CD0DCF8E84E6D28E9AA6794C2AA6 |
|
EVCA8: AEE4FDC16E22F8DFB71383F8E2D143B696B93AC8 |
||
EVCA9: EDB8FA2F3D7D25BEE354B165CE54A8833B92F0C7 |
||
SSCA7: 8E3C286393A4E4850F5489DD69B23C52674AB5A4 |
||
SSCA8: 3DD29719E5391699EE6BB01B7AC6F3FACAF5F703 |
||
cRLDistributionPoints (extnId :== 2 5 29 31,critical :== FALSE) | 値 | |
CRLDistributionPoints | CRL配布ポイント | |
DistributionPoint |
CRL配布ポイント | |
uniformResourceIdentifier |
CRLを配付するURI | *以下のいずれかの値 |
型:IA5String |
EVCA7: http://evcrl.cybertrust.ne.jp/SureServer/evcag7/cdp.crl |
|
EVCA8: http://evcrl.cybertrust.ne.jp/SureServer/evcag8/cdp.crl |
||
EVCA9: http://evcrl.cybertrust.ne.jp/SureServer/evcag9/cdp.crl |
||
SSCA7: http://sscrl.cybertrust.ne.jp/SureServer/ovcag7/cdp.crl |
||
SSCA8: http://sscrl.cybertrust.ne.jp/SureServer/ovcag8/cdp.crl |
||
subjectKeyIdentifier (extnId :== 2 5 29 14, critical :== FALSE) | 値 | |
SubjectKeyIdentifier | 加入者の公開鍵に関する情報(RFC5280, 4.2.1.2 章に従い生成) | |
KeyIdentifier |
公開鍵の識別子 | |
型:OCTET STRING |
*加入者の公開鍵のHash値 | |
SignedCertificateTimestampList (extnId :== 1 3 6 1 4 1 11129 2 4 2, critical :== FALSE) | 値 | |
SignedCertificateTimestampList SignedCertificateTimestamp |
Certificate Transparencyのタイムスタンプのリスト Certificate Transparency のタイムスタンプ |
|
型:OCTET STRING |
*Signed CertificateTimestamp List |
version | 値 | |
---|---|---|
Version | CRL(失効リスト)フォーマットのバージョン番号 | |
型:INTEGER |
1 (Ver.2) | |
signature | 値 | |
AlgorithmIdentifier | CRLへの署名に使用された署名アルゴリズムの識別子 | |
algorithm |
署名アルゴリズムのオブジェクトID | |
型:OID |
1.2.840.113549.1.1.11 ( sha256WithRSAEncryption) | |
parameters |
署名アルゴリズムの引数 | |
型:NULL |
NULL | |
issuer | 値 | |
countryName | CRL発行者の国名 | |
type |
国名のオブジェクトID | |
型:OID |
2.5.4.6 | |
value |
国名の値 | |
型:PrintableString |
JP | |
organizationName | CRL発行者の組織名 | |
type |
組織名のオブジェクトID | |
型:OID |
2.5.4.10 | |
value |
組織名の値 | *以下のいずれかの値 |
型:PrintableString |
CA11: Japan Certification Services, Inc. |
|
JCSICA: Cybertrust Japan Co.,Ltd. |
||
commonName | CRL発行者の固有名称 | |
type |
固有名称のオブジェクトID | |
型:OID |
2.5.4.3 | |
value |
固有名称の値 | *以下のいずれかの値 |
型:PrintableString |
CA11: SecureSign RootCA11 |
|
JCSICA: JCSI TLSSign Public CA |
||
thisUpdate | 値 | |
thisUpdate | CRLの発行日時 | |
型:UTCTime |
*有効開始日時 | |
nextUpdate | 値 | |
nextUpdate | 次回CRLの更新予定日時 | |
型:UTCTime |
*更新予定日時 |
cRLNumber (extnId :== 2 5 29 20,critical :== FALSE) | 値 | |
cRLNumber | 失効リストのシーケンス番号 | |
型:INTEGER |
* CRL の番号 | |
authorityKeyIdentifier (extnId :== 2 5 29 35,critical :== FALSE) | 値 | |
AuthorityKeyIdentifier | CRL発行者の公開鍵に関する情報 | |
keyIdentifier |
公開鍵の識別子 | *以下のいずれかの値 |
型:OCTET STRING |
CA11: 5BF84D4FB2A586D43AD2F1639AA0BE09F657B7DE |
|
JCSICA: D3342FDDF84C99DE843F051DB9D9F440D9C08BB1 |
||
issuingDistributionPoint (extnId :== 2 5 29 28,critical :== FALSE) | 値 | |
issuingDistributionPoint | CRL発行配布ポイント | |
distributionPoint |
CRL配布ポイント | |
uniformResourceIdentifier |
CRLを配布するURI | *JCSICAのみ |
型:OCTET STRING |
http://rtcrl.managedpki.ne.jp/SecureSignAD/JCSITLSSignPublicCA/cdp.crl | |
onlyContainsUserCerts |
失効リストが利用者に関するもののみであることを示すフラグ | |
型:BOOLEAN |
TRUE | |
onlyContainsCACerts |
失効リストがルート認証局に関するもののみであることを示すフラグ | |
型:BOOLEAN |
FALSE | |
indirectCRL |
失効リストが間接CRLであるかを示すフラグ | |
型:BOOLEAN |
FALSE |
revokedCertificates | 値 | |
CertificateSerialNumber | 証明書シリアル番号 | |
型:INTEGER |
*失効した証明書のシリアル番号 | |
revocationDate | 失効処理日時 | |
型:UTCTime |
*失効処理日時 |
invalidityDate (extnId :== 2 5 29 24,critical :== FALSE) | 値 | |
invalidityDate | 無効化日時 | |
型:GeneralizedTime |
*該当証明書の失効処理日時 | |
cRLReason (extnId :== 2 5 29 21,critical :== FALSE) | 値 | |
CRLReason | 失効理由コード | |
型: ENUMERATED |
*失効 理由コードの値 |
version | 値 | |
---|---|---|
Version | CRL(失効リスト)フォーマットのバージョン番号 | |
型:INTEGER |
1 (Ver.2) | |
signature | 値 | |
AlgorithmIdentifier | CRLへの署名に使用された署名アルゴリズムの識別子 | |
algorithm |
署名アルゴリズムのオブジェクトID | *以下のいずれかの値 |
型:OID |
RCA12, EVCA7および SSCA7 1.2.840.113549.1.1.11 (sha256WithRSAEncryption) |
|
RCA14, RCA16およびEVCA9: 1.2.840.113549.1.1.12 (sha384WithRSAEncryption) |
||
RCA15, EVCA8およびSSCA8: 1.2.840.10045.4.3.3 (ecdsa-with-SHA384) |
||
parameters |
署名アルゴリズムの引数 | *RCA12, RCA14, EVCA7, EVCA9および SSCA7のみ |
型:NULL |
NULL | |
issuer | 値 | |
countryName | CRL発行者の国名 | |
type |
国名のオブジェクトID | |
型:OID |
2.5.4.6 | |
value |
国名の値 | |
型:PrintableString |
JP | |
organizationName | CRL発行者の組織名 | |
type |
組織名のオブジェクトID | |
型:OID |
2.5.4.10 | |
value |
組織名の値 | |
型:PrintableString |
Cybertrust Japan Co., Ltd. | |
commonName | CRL発行者の固有名称 | |
type |
固有名称のオブジェクトID | |
型:OID |
2.5.4.3 | |
value |
固有名称の値 | *以下のいずれかの値 |
型:PrintableString |
RCA12: SecureSign Root CA12 |
|
RCA14: SecureSign Root CA14 |
||
RCA15: SecureSign Root CA15 |
||
EVCA7: Cybertrust Japan SureServer EV CA G7 |
||
EVCA8: Cybertrust Japan SureServer EV CA G8 |
||
EVCA9: Cybertrust Japan SureServer EV CA G9 |
||
SSCA7: Cybertrust Japan SureServer CA G7 |
||
SSCA8: Cybertrust Japan SureServer CA G8 |
||
thisUpdate | 値 | |
thisUpdate | CRLの発行日時 | |
型:UTCTime |
*発行日時 | |
nextUpdate | 値 | |
nextUpdate | 次回のCRL発行予定日時 | |
型:UTCTime |
*更新予定日時 |
cRLNumber (extnId :== 2 5 29 20, critical :== FALSE) | 値 | |
cRLNumber | CRLのシーケンス番号 | |
型:INTEGER |
*CRL番号 | |
authorityKeyIdentifier (extnId :== 2 5 29 35, critical :== FALSE) | 値 | |
AuthorityKeyIdentifier | CRL発行者の公開鍵に関する情報 | |
KeyIdentifier |
公開鍵の識別子 | *以下のいずれかの値 |
型:OCTET STRING |
RCA12: 5734F374CF044BD525E6F140B62C4CD92DE9A0AD |
|
RCA14: 0693A30A5E286937AA611DEBEBFC2D6F23E4F3A0 |
||
RCA15: EB41C8AEFCD59E5148F5BD8BF4872093412BD3F4 |
||
EVCA7: 7483319BF875CD0DCF8E84E6D28E9AA6794C2AA6 |
||
EVCA8: AEE4FDC16E22F8DFB71383F8E2D143B696B93AC8 |
||
EVCA9: EDB8FA2F3D7D25BEE354B165CE54A8833B92F0C7 |
||
SSCA7: 8E3C286393A4E4850F5489DD69B23C52674AB5A4 |
||
SSCA8: 3DD29719E5391699EE6BB01B7AC6F3FACAF5F703 |
||
issuingDistributionPoint (extnId :== 2 5 29 28, critical :== TRUE) | 値 | |
issuingDistributionPoint | CRL発行配布ポイント | *RCA12, RCA14, およびRCA15を除く |
distributionPoint |
CRL配布ポイント | |
uniformResourceIdentifier |
CRLを配布するURI | *以下のいずれかの値 |
型:IA5String |
EVCA7: http://evcrl.cybertrust.ne.jp/SureServer/evcag7/cdp.crl |
|
EVCA8: http://evcrl.cybertrust.ne.jp/SureServer/evcag8/cdp.crl |
||
EVCA9: http://evcrl.cybertrust.ne.jp/SureServer/evcag9/cdp.crl |
||
SSCA7: http://sscrl.cybertrust.ne.jp/SureServer/ovcag7/cdp.crl |
||
SSCA8: http://sscrl.cybertrust.ne.jp/SureServer/ovcag8/cdp.crl |
||
onlyContainsUserCerts |
CRLが利用者に関するもののみであることを示すフラグ | |
型:BOOLEAN |
TRUE | |
onlyContainsCACerts |
CRLが本認証局に関するもののみであることを示すフラグ | |
型:BOOLEAN |
FALSE | |
indirectCRL |
CRLが間接CRLであるかを示すフラグ | |
型:BOOLEAN |
FALSE |
revokedCertificates | 値 | |
CertificateSerialNumber | 証明書シリアル番号 | |
型:INTEGER |
*失効した証明書のシリアル番号 | |
revocationDate | 失効処理日時 | |
型:UTCTime |
*失効処理日時 |
invalidityDate (extnId :== 2 5 29 24, critical :== FALSE) | 値 | |
invalidityDate | 無効化日時 | |
型:GeneralizedTime |
*該当証明書の失効処理日時 | |
cRLReason (extnId :== 2 5 29 21, critical :== FALSE) | 値 | |
CRLReason | 失効理由コード | |
型:ENUMERATED |
*失効理由コードの値 |
version | 値 | |
---|---|---|
Version | 電子証明書フォーマットのバージョン番号 | |
型:INTEGER |
2 (Ver.3) | |
serialNumber | 値 | |
CertificateSerialNumber | 電子証明書のシリアル番号 | |
型:INTEGER |
*シリアル番号 (ユニークな整数) | |
signature | 値 | |
AlgorithmIdentifier | 電子証明書への署名に使用された署名アルゴリズムの識別子 | |
algorithm |
署名アルゴリズムのオブジェクトID (SHA-2) |
|
型:OID |
1.2.840.113549.1.1.11 (sha256WithRSAEncryption) |
|
parameters |
署名アルゴリズムの引数 | |
型:NULL |
NULL | |
issuer | 値 | |
countryName | 電子証明書発行者の国名 | |
type |
国名のオブジェクトID | |
型:OID |
2.5.4.6 | |
value |
国名の値 | |
型:PrintableString |
JP | |
organizationName | 電子証明書発行者の組織名 | |
type |
組織名のオブジェクトID | |
型:OID |
2.5.4.10 | |
value |
組織名の値 | *以下のいずれかの値 |
型:PrintableString |
CA11 Japan Certification Services, Inc. |
|
JCSICA Cybertrust Japan Co.,Ltd. |
||
commonName | 電子証明書発行者の固有名称 | |
type |
固有名称のオブジェクトID | |
型:OID |
2.5.4.3 | |
value |
固有名称の値 | *以下のいずれかの値 |
型:PrintableString |
ルート認証局 SecureSign RootCA11 |
|
下位認証局 JCSI TLSSign Public CA |
||
validity | 値 | |
Validity | 電子証明書の有効期間 | |
notBefore |
開始日時 | |
型:UTCTime |
*有効開始日時 | |
notAfter |
終了日時 | |
型:UTCTime |
*有効終了日時 | |
subject | 値 | |
countryName | 電子証明書発行者の国名 | |
type |
国名のオブジェクトID | |
型:OID |
2.5.4.6 | |
value |
国名の値 | |
型:PrintableString |
JP | |
organizationName | 電子証明書発行者の組織名 | |
type |
組織名のオブジェクトID | |
型:OID |
2.5.4.10 | |
value |
組織名の値 | *以下のいずれかの値 |
型:PrintableString |
CA11 Japan Certification Services, Inc. |
|
JCSICA Cybertrust Japan Co.,Ltd. |
||
commonName | 電子証明書発行者の固有名称 | |
type |
固有名称のオブジェクトID | |
型:OID |
2.5.4.3 | |
value |
固有名称の値 | *以下のいずれかの値 |
型:PrintableString |
CA11 SecureSign RootCA11 OCSP Responder |
|
JCSICA jcsitlssignpublicca-ocsp.managedpki.ne.jp |
||
subjectPublicKeyInfo | 値 | |
SubjectPublicKeyInfo | 電子証明書所有者の公開鍵情報 | |
AlgorithmIdentifier |
暗号アルゴリズムの識別子 | |
algorithm |
暗号アルゴリズムのオブジェクトID | |
型:OID |
1.2.840.113549.1.1.1 (rsaEncryption) | |
parameters |
暗号アルゴリズムの引数 | |
型:NULL |
NULL | |
subjectPublicKey |
公開鍵値 | |
型:BIT STRING |
2048bitサイズの公開鍵 |
basicConstraints (extnId :== 2 5 29 19,critical :== TRUE) | 値 | |
---|---|---|
BasicConstraints | 基本的制約 | |
cA |
CAかどうかを示すフラグ | |
型:BOOLEAN |
FALSE | |
ocspNoCheck (extnId :== 1.3.6.1.5.5.7.48.1.5,critical :== FALSE) | 値 | |
OCSP No Check | 署名者証明書の失効確認 | |
失効確認を実施しない | NULL | |
keyUsage (extnId :== 2 5 29 15,critical :== TRUE) | 値 | |
KeyUsage | 鍵用途 | |
型:BIT STRING |
10000000 (0x80) (digitalSignature) |
|
extKeyUsage (extnId :== 2 5 29 37,critical :== FALSE) | 値 | |
ExtKeyUsage | 拡張鍵用途 | |
KeyPurposeId |
鍵用途目的 | |
型:OID |
1.3.6.1.5.5.7.3.9 (OCSPSigning) | |
authorityKeyIdentifier (extnId :== 2 5 29 35,critical :== FALSE) | 値 | |
AuthorityKeyIdentifier | 電子証明書発行者の公開鍵に関する情報 | |
keyIdentifier |
公開鍵の識別子 |
*以下のいずれかの値 |
型:OCTET STRING |
CA11: 5BF84D4FB2A586D43AD2F1639AA0BE09F657B7DE |
|
JCSICA: D3342FDDF84C99DE843F051DB9D9F440D9C08BB1 |
||
subjectKeyIdentifier (extnId :== 2 5 29 14,critical :== FALSE) | 値 | |
SubjectKeyIdentifier | 電子証明書所有者の公開鍵に関する情報 | |
keyIdentifier |
公開鍵の識別子 | *以下のいずれかの値 |
型:OCTET STRING |
CA11 B94942CCDDD7429F7DA18FE3B608F5C9BA265596 |
|
JCSICA 6C79367B36C0E483A2EBCF00A28455A040875122 |
Version | 値 | |
---|---|---|
Version | 電子証明書フォーマットのバージョン番号 | |
型:INTEGER |
2 (Ver.3) | |
serialNumber | 値 | |
CertificateSerialNumber | 電子証明書のシリアル番号 | |
型:INTEGER |
*シリアル番号(ユニークな整数) | |
Signature | 値 | |
AlgorithmIdentifier | 電子証明書への署名に使用された署名アルゴリズムの識別子 | |
algorithm |
署名アルゴリズムのオブジェクトID | *以下のいずれかの値 |
型:OID |
RCA12, EVCA7およびSSCA7: 1.2.840.113549.1.1.11 (sha256WithRSAEncryption) |
|
RCA14およびEVCA9: 1.2.840.113549.1.1.12 (sha384WithRSAEncryption) |
||
RCA15, EVCA8およびSSCA8: 1.2.840.10045.4.3.3 (ecdsa-with-SHA384) |
||
parameters |
署名アルゴリズムの引数 | *RCA12, RCA14, EVCA7, EVCA9およびSSCA7 のみ |
型:NULL |
NULL | |
issuer | 値 | |
countryName | 電子証明書発行者の国名 | |
type |
国名のオブジェクトID | |
型:OID |
2.5.4.6 | |
value |
国名の値 | |
型:PrintableString |
JP | |
organizationName | 電子証明書発行者の組織名 | |
type |
組織名のオブジェクトID | |
型:OID |
2.5.4.10 | |
value |
組織名の値 | |
型:PrintableString |
Cybertrust Japan Co., Ltd. | |
commonName | 電子証明書発行者の固有名称 | |
type |
固有名称のオブジェクトID | |
型:OID |
2.5.4.3 | |
value |
固有名称の値 | *以下のいずれかの値 |
型:PrintableString |
RCA12: SecureSign Root CA12 |
|
RCA14: SecureSign Root CA14 |
||
RCA15: SecureSign Root CA15 |
||
EVCA7: Cybertrust Japan SureServer EV CA G7 |
||
EVCA8: Cybertrust Japan SureServer EV CA G8 |
||
EVCA9: Cybertrust Japan SureServer EV CA G9 |
||
SSCA7: Cybertrust Japan SureServer CA G7 |
||
SSCA8: Cybertrust Japan SureServer CA G8 |
||
validity | 値 | |
Validity | 電子証明書の有効期間 | |
notBefore |
開始日時 | |
型:UTCTime |
*有効開始日時 | |
notAfter |
終了日時 | |
型:UTCTime |
*有効終了日時 | |
subject | 値 | |
countryName | 電子証明書所有者の国名 | |
type |
国名のオブジェクトID | |
型:OID |
2.5.4.6 | |
value |
国名の値 | |
型:PrintableString |
JP | |
organizationName | 電子証明書所有者の組織名 | |
type |
組織名のオブジェクトID | |
型:OID |
2.5.4.10 | |
value |
組織名の値 | |
型:PrintableString |
Cybertrust Japan Co., Ltd. | |
commonName | 電子証明書所有者の固有名称 | |
type |
固有名称のオブジェクトID | |
型:OID |
2.5.4.3 | |
value |
固有名称の値 | *以下のいずれかの値 |
型:PrintableString |
RCA12: SecureSign Root CA12 OCSP Responder |
|
RCA14: SecureSign Root CA14 OCSP Responder |
||
RCA15: SecureSign Root CA15 OCSP Responder |
||
EVCA7: Cybertrust Japan SureServer EV CA G7 OCSP Responder |
||
EVCA8: Cybertrust Japan SureServer EV CA G8 OCSP Responder |
||
EVCA9: Cybertrust Japan SureServer EV CA G9 OCSP Responder |
||
SSCA7: Cybertrust Japan SureServer CA G7 OCSP Responder |
||
SSCA8: Cybertrust Japan SureServer CA G8 OCSP Responder |
||
subjectPublicKeyInfo | 値 | |
SubjectPublicKeyInfo | 電子証明書所有者の公開鍵情報 | |
AlgorithmIdentifier |
暗号アルゴリズムの識別子 | |
algorithm |
暗号アルゴリズムのオブジェクトID | *以下のいずれかの値 |
型:OID |
RCA12, RCA14, EVCA7, EVCA9およびSSCA7: 1.2.840.113549.1.1.1 (rsaEncryption) |
|
RCA15, EVCA8およびSSCA8: 1.2.840.10045.2.1 (id-ecPublicKey) |
||
parameters |
暗号アルゴリズムの引数 | *以下のいずれかの値 |
型:NULL |
RCA12, RCA14, EVCA7, EVCA9およびSSCA7: NULL |
|
RCA15, EVCA8およびSSCA8: 1.3.132.0.34 (secp384r1) |
||
subjectPublicKey |
公開鍵値 | *以下のいずれかの値 |
型:BIT STRING |
RCA12, EVCA7およびSSCA7: *2048bitサイズの公開鍵 |
|
RCA14およびEVCA9: *4096bitサイズの公開鍵 |
||
RCA15, EVCA8およびSSCA8: *384bitサイズの公開鍵 |
basicConstraints (extnId :== 2 5 29 19, critical :== TRUE) | 値 | |
---|---|---|
BasicConstraints | 基本制約 | |
cA |
CAかどうかを示すフラグ | |
型:BOOLEAN |
FALSE | |
ocspNoCheck (extnId :== 1 3 6 1 5 5 7 48 1 5, critical :== FALSE) | 値 | |
OCSPNoCheck | 署名者証明書の失効確認 | |
失効確認を実施しない | NULL | |
keyUsage (extnId :== 2 5 29 15, critical :== TRUE) | 値 | |
KeyUsage | 鍵用途 | |
型:BIT STRING |
10000000 (0x80) (digitalSignature) |
|
extKeyUsage (extnId :== 2 5 29 37, critical :== FALSE) | 値 | |
ExtKeyUsage | 拡張鍵用途 | |
KeyPurposeId |
鍵用途目的 | |
型:OID |
1.3.6.1.5.5.7.3.9(OCSPSigning) | |
authorityKeyIdentifier (extnId :== 2 5 29 35, critical :== FALSE) | 値 | |
AuthorityKeyIdentifier | 電子証明書発行者の公開鍵に関する情報 | |
KeyIdentifier |
公開鍵の識別子 | *以下のいずれかの値 |
型:OCTET STRING |
RCA12: 5734F374CF044BD525E6F140B62C4CD92DE9A0AD |
|
RCA14: 0693A30A5E286937AA611DEBEBFC2D6F23E4F3A0 |
||
RCA15: EB41C8AEFCD59E5148F5BD8BF4872093412BD3F4 |
||
EVCA7: 7483319BF875CD0DCF8E84E6D28E9AA6794C2AA6 |
||
EVCA8: AEE4FDC16E22F8DFB71383F8E2D143B696B93AC8 |
||
EVCA9: EDB8FA2F3D7D25BEE354B165CE54A8833B92F0C7 |
||
SSCA7: 8E3C286393A4E4850F5489DD69B23C52674AB5A4 |
||
SSCA8: 3DD29719E5391699EE6BB01B7AC6F3FACAF5F703 |
||
subjectKeyIdentifier (extnId :==2 5 29 14, critical :== FALSE) | 値 | |
SubjectKeyIdentifier | 電子証明書所有者の公開鍵に関する情報 | |
KeyIdentifier |
公開鍵の識別子 | |
型:OCTET STRING |
*所有者の公開鍵のHash値 |